導入の背景と選定理由
清掃ロボット『 C30』を導入された背景や目的は?
まずスタッフの負担を軽減するというのが一番で、その中で作業の効率化を目指して、逆にスタッフは他のところに手が回るようになればいいのかなという風に思い、導入することに決めました。
USEN-ALMEXからロボットを導入した理由は?
元々は他社から購入した清掃ロボットを導入していました。 入替のタイミングでUSEN-ALMEXから『C30』の提案を受けまして、性能面やコストパフォーマンス、保守サポート面等が他社よりも良いと感じましたので、総合的に判断してUSEN-ALMEXからの導入を決めました。


活躍の場と導入効果
『C30』はクラブハウス内のどういったエリアで活躍していますか?
スタッフではなくロボットですので早朝5時半から稼働させており、フロントロビー、レストラン、通路等々、お客様が使用される全てのエリアで使っています。
導入前と比べて、清掃効率やスタッフの負担にどのような変化がありましたか?
作業の軽減が図れたということで、スタッフが接客を重視できるようになったということと、毎日決まったエリアをロボットが清掃してくれるので、確実にきれいな状態を保つことができています。また、今までは定期的に業者に依頼して行っていた絨毯清掃も導入後は依頼しなくなったので、コスト面においても削減効果が出ています。



来場者の反応と今後の展望
会員やゲストの皆様は、『C30』が清掃している姿を見てどのような印象を持たれていますか?
メンバー様のリピート率も高いため、毎回毎回、ロボットを見て頂き、“可愛い”とか“面白い”といった好評価をいただいてます。
今後、清掃ロボットをはじめとしたサービスロボットにどのような期待をお持ちでしょうか?
いまでも充分、コスト面を考えても会社として助かっていますが、より細やかな箇所や階段の清掃なんかもできるようになると、いいなと思いますね。 あとはレストランのスタッフも足りていない状況ですので、配膳ロボットとの一体化なんかができると導入するゴルフ場も増えるのではと思います。
